【自動車工学科】進路ガイダンスで「自動車整備」の未来を体験!OBとの再会も!
5月20日(火)自動車工学科3年生が「キャリアデザイン専門学校 自動車整備科」と「鹿児島ダイハツ販売株式会社 郡元店」へ見学に行ってきました!
「キャリアデザイン専門学校 自動車整備科」
専門学校では、最新の自動車整備技術について学びました。特に盛り上がったのは、ドライビングシミュレーター「グランツーリスモ7」体験!リアルな車の挙動をバーチャルで体験し、運転技術と車の構造への理解を深める貴重な機会となりました。将来、車に携わる仕事を目指す生徒たちにとって、夢が広がる時間になったようです。
「鹿児島ダイハツ販売株式会社 郡元店」 プロの現場とOBの活躍を実感!
実際の工場内で整備作業を見学させていただきました。プロの整備士が手際よく作業する様子を間近で見ることができ、学校で学ぶ知識が現場でどのように活かされているのかを実感できました。
さらに、研修施設の見学では、なんと昨年度の本校卒業生であるOB2名が実際に研修に励んでいる姿を見ることができました!先輩たちが生き生きと仕事に取り組む姿は、生徒たちにとって非常に刺激になったようです。直接質問をする生徒もおり、卒業後の進路や仕事の具体的なイメージを持つ、貴重な機会となりました。
今回の見学を通して、生徒たちは自動車整備の仕事の面白さや奥深さ、そして将来の可能性を肌で感じることができました。先輩たちの活躍を目の当たりにし、自動車業界で活躍したいという気持ちが、より一層高まったのではないでしょうか。