【メカトロニクス科】ロボッチャ「共生社会」を考える教育 2025.10.10 メカトロニクス科の2年生は実習の時間にレゴでロボットを作り、授業内でロボッチャ大会を開催しました。この模様はKKBのニュースにもなりました。ロボッチャは、年齢・性別・障がいの有無を問わず参加できる学びの場です。特にパラスポーツや福祉分野との連携を通じて「人とロボットが共に生きる社会」を考える教育にもなります。これからもメカトロニクス科は学んだ技術を基に「共生社会」の実現を目指して頑張ります。 前のページに戻る前